アキレス腱が硬いと怪我しやすいだけではなく・・・
アキレス腱が硬いと血流がかなり悪くなります。
人体で一番大きな腱がアキレス腱、歩いたりジャンプしたりするためには絶対必要な部位です。
アキレス腱は大きい割に血管が少ないため、トラブルを起こしやすいです。


ここが硬いと、歩いたり走ったりするときにうまくクッションの役割を果たせなくて、股関節や腰に負担がかかります。

ふくらはぎも硬くなってしまうので、ポンプの役割が低下し、冷え性の原因にもなります。



疲れやすく浮腫みやすい状態が続いてしまうんです。
対処法としてラジオ体操や足首を回すなど、アキレス腱の柔軟性を高める体操をして、柔らかさを保つようにしましょう。

コメント