
先生!成長ホルモン治療って副作用とかあるんですか??

あ〜たしかに、そこの話はあまりしてなかったね!じゃあ今回は成長ホルモン治療の副作用について3つお話ししていきます!
注射部位の内出血

成長ホルモンの副作用というよりは、針を刺すことによる物理的影響によるものになります。
細かい血管はどうしても避けられないので、内出血が起こりにくいところを見つけて、注射するようにしましょう!
注射時の痛み

実は針が刺さる時の痛みよりも、針を刺した後に薬が皮下に注入される時のほうが、痛みが出やすいです。
こればかりは少しづつ慣れるしかないので、頑張りましょう!
眠気、だるさ

注射が苦手な子に出やすいです。
迷走神経反射といって、針の刺激により副交感神経が優位になって起こる一過性の症状です。
治療開始初期に起こりやすいですが、徐々に慣れてくることが多いです!
その他にも頻度の低いものも合わせると、色々とお話しすることがありますが、頻度が高いものは今あげた3つです!
メリット・デメリット両方を知った上で、治療を受けるか考えてみてくださいね!
コメント